おせっかい

まめちゃん

2007年09月21日 21:43

長女が寝る前に、「今日、隣の席の男の子に頭をたたかれて痛かった」と言っていました。


よくよく話を聞いてみると・・・




書写の時間が終わったので、長女が親切心?で「てをあらった?」と聞いたらしく


それを言われた男の子、カチンときたらしく手が出たようです。


手を出すのはもちろんよくないんですが


要するに、長女がおせっかいなんですね。










男の子相手に、「おねえさん」したかったのでしょう。



長女には、「自分も、これからてをあらおうかなあっておもっているときに、「手を洗った?」って聞かれるといやな気分にならない?」と言ってみました。


長女はちょっと困った顔をしてましたが、そのうち眠ってしまいました。


1人目のせいか、どうも親が怒りすぎているのかもしれません。

妹の次女は要領がいいので、あんまり怒られることもないし、長女に何か言われても受け流すので(爆)相手にならないのかもしれません。





せいいっぱい背伸びしようとしていた長女。


これからいろんな経験をして大きくなってもらいたいものです。



頑張れ長女!



私も怒りすぎないように気をつけます。(笑)

関連記事