しっかりしてる?
いろいろなことが姉妹平等とはいきません。
長女は幼いころから手がかかる子です。
今もそれは続いているのですが・・・親としてはどうしても注目がいってしまいます。
が、本当に問題なのは次女かもしれません。
次女はよく「しっかりしている」と周囲から言われます。
親ばか抜きでも、宿題や明日の準備なども一人でやってしまうし、けんかしても、自分からひいてしまうほうです。
長女と次女の姉妹げんかでも同じで、長女のわがままをのんでいるのは次女のほう。
しっかりしているというよりはしっかりせざるをえないのかなとも・・・
頑張りすぎている結果、夜中にとびおきたり、指吸いが激しくなっていたり
子供らしさを失った子供かもしれません・・・
旦那とも、次女の心のケアを考えていこうと話をしました。
長女のことももちろん心配は尽きず、やらなければいけないことはたくさんあるのですが同時にすすめないといけません。
長女と次女のことを知っている人に、次女は顔色をうかがいながら話をしているよと言われました。
感受性が強く、気をつかいすぎて疲れている次女。
スペシャルな時間を作ろうと思います。
関連記事