おっと壁が

今日長女を迎えに児童会に行くと、半べそ

何だかいやなことがが重なった様子。

毎日順調にはいきません。

子供のことはもどかしくて仕方がありません。

一つはお友達同士のトラブル。手紙を書いたけど受け取ってもらえなかったと。

一つはクラスの男の子とけんかになり、けがをしたということ。(大した怪我ではありませんが)

まだまだ学年相応にはいかない長女。

人間関係のことで壁が近づいてきたようです。

今までは壁が遠くにあって、見えなかったのだろうけど、やっと近づいてきたのでしょうか?




さあ、この壁を登るためには泣いてばかりはいれません。


私ができることは何か、とりあえずつらかったんだろうということは話しました。

ママにもいやなことばかりの日はあって、でもそういう日ばかりじゃないことも・・・・・。



人間関係のとり方は難しいです、大人も子供も。


あせらず、あせらず


自分に言い聞かせる日々です。


同じカテゴリー(育児)の記事
リラックス
リラックス(2011-05-01 12:58)

卒業式
卒業式(2011-03-19 20:39)

家庭訪問
家庭訪問(2010-04-22 21:04)

腹筋・・・その後
腹筋・・・その後(2009-05-19 22:39)

しっかりしてる?
しっかりしてる?(2008-06-24 22:17)

おりょうりけん
おりょうりけん(2008-05-24 22:42)

この記事へのコメント
⇒ ママにもいやなことばかりの日はあって、でもそういう日ばかりじゃないこ  とも・・・・・。

ホントにそうだね^^

なぜだか、いやなことばかりが続く日は 風で転がるバケツの如く、悪いほうへ悪いほうへ行ってしまう。

下手をすると 何日か続いたりしてさ  ̄┐( -"-)┌ヤレヤレ...∇

でもそんな時は みんなのブログを見て 元気をもらってます♪

「毎日何があってもどーってことないさ」 とか 「いつも笑顔で」 なんてね〜('-^*)/

子供達も経験が増えれば いろいろな毎日があるんだって 分かってくるんじゃないかな(^^;
Posted by サプリメント管理士 at 2007年03月15日 01:56
サプリメント管理士さま!

コメントありがとうございます。

いやなことは確かに続くものですね。

はまぞうで気分転換・・・・それもありですね。

自分の知らない世界が開けて、前向きになれるような気がします。

子供自身も経験を積み重ねて大人になっていくんですよね。
Posted by まめちゃん at 2007年03月15日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おっと壁が
    コメント(2)