一輪車・・・続き

長女の一輪車の特訓は1時間ほど続き、ついに乗れるようになりました。


とはいっても、ほんの少しの距離ですが・・・。

一輪車を買うことになったきっかけは、児童会で一輪車がとても流行っていたからでした。

児童会でも毎日のように練習していたようでしたが、なかなか乗れるまでにはならず。

他の子がすいすいとのっている姿を横にみながらもくもくと練習していました。



親がいうもなんですが長女はかなりの努力型。

その上、他の子と同じようにやりたいという気持ちは強いのですが、なかなか結果に結びつかない。

去年は特に勉強のことで彼女を追いこんでしまって、可哀想なことをしてしまいました。

努力すれば何とかなるとあせる親の気持ちに答えようと必死だった長女。

担任の「努力が足りない」と言う言葉を鵜呑みにしてしまった私たち親。





それから、いろいろな人に出会い、さまざまなことを教えていただいて、今年は長女の頑張りが体に出ないようにと考えてきました。


だからではないのですが一輪車も正直期待していませんでした。


練習しても当分時間はかかるだろうと。


今日、一輪車に乗れてうれしそうな笑顔をきっと忘れないと思います。

長女にも自信を持てた誇らしい表情がみなぎっていました。


長女は他の子とは違う速度で成長しています。

時にあせることもしばしばですが、ゆっくりゆっくり見守って行きたいと思います。


同じカテゴリー(育児)の記事
リラックス
リラックス(2011-05-01 12:58)

卒業式
卒業式(2011-03-19 20:39)

家庭訪問
家庭訪問(2010-04-22 21:04)

腹筋・・・その後
腹筋・・・その後(2009-05-19 22:39)

しっかりしてる?
しっかりしてる?(2008-06-24 22:17)

おりょうりけん
おりょうりけん(2008-05-24 22:42)

この記事へのコメント
がんばりましたね。本当、近くにいたらほめてあげたいぐらい。
自信がついて、だんだんと、長女さんなりのペースがわかってくるとうれしいですね。なんて、私も偉そうなこといえない立場ですが。

うちの4歳男児(発達発育遅れあり)は
このごろ、前転(でんぐり返し)のまねをするようになりました。
まだ、タイミングがつかめないみたいで補助していますが
正直言って、同年齢とは遅れまくりなので、期待していなくてびっくりです。
おしゃべりで口は達者です。憎まれ口ききまくり(だれに似たのか?)

子供の成長って少しずつですが
確実に前進しているなって、感じています。
Posted by ちっちゃいママ at 2006年12月11日 00:24
長女ちゃん、よく頑張りましたね!!
そして、そばで見守ってたお母さんにも、拍手!!
こけると、結構膝やらおしりやらをドンと打つので、
ハラハラですよね!
長女ちゃんの笑顔、
きっと大きな自信につながったでしょうね!
うちは、長女はどうにか乗れるようになりましたが、
長男は挫折。
以後、いっさい近づきません・・・。
Posted by ちょこchoco at 2006年12月11日 00:41
おねいちゃん 一輪車に乗れてさぞ、嬉しかったでしょうね。(^^)v
とにかく短い距離でも一人で乗れる、気持ちがいいだろうね。

我が家の20歳のおねえと中一の息子は、学童保育で練習して、相当載れるようになりました。
ペアで回ったりしていました。おそらく今でも載れるんじゃないかな・・・。

そういえば、黙々と数年練習して一人で乗れるようになった女の子がいましたっけ・・・。(障がいを持っていたのですが・・・)

そうだ、今週の日曜日持ちつきします。午前中です。
遊びに来ませんか・・・。
Posted by 鍛冶屋 at 2006年12月11日 21:08
そうだ、今週の日曜日持ちつきします。午前中です。
               ↑
   恥ずかしい(^^ゞ 餅つきでした。 m(__)m
Posted by 鍛冶屋 at 2006年12月11日 21:10
ちっちゃいママさんへ

小さいことですが、自信をつけるということは大事ですよね。

ゆっくり成長をみれるので他の親ごさんより楽しめる時間が増えると自負しています。

期待はしないけど、あきらめずにいきたいものですね。



ちょこchocoさま

一輪車の練習で体中あざだらけです。虐待と疑われそうで心配です(爆)

冬の屋外で1時間以上の練習、はっきりいって寒かったですよ(笑)



鍛冶屋さま

児童会でいろいろな遊びを覚えてきて、楽しい様子です。

日曜日の餅つき、ぜひおじゃましたいです・・・旦那は仕事みたいなんで、子供たちと3人で行く予定です。


風邪をひかないように気をつけないといけませんね。
Posted by まめちゃん at 2006年12月11日 22:46
> 風邪をひかないように気をつけないといけませんね。

ぜひ来てください。
資料送りますね。
Posted by 鍛冶屋 at 2006年12月12日 07:10
> 風邪をひかないように気をつけないといけませんね。

  ・・・・。??ですね。
   ↑
すみませんm(__)m
またやっちゃった・・・・・・。
一言コメントを、と思っていたのに・・・・。(^_^;)

かぜひかないように気をつけてくださいね。
お待ちしています。(^^♪

資料送りました。
Posted by 鍛冶屋 at 2006年12月12日 21:29
鍛冶屋さま

資料ありがとうございます。
風邪をひかないように今日はもう寝ます。(笑)

おやすみなさい。
Posted by まめちゃん at 2006年12月12日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
一輪車・・・続き
    コメント(8)