交換条件

昨晩、結局救急外来に行った次女。

行く前は「ここが(胸が)苦しい」なんて言うものだから、入院の覚悟もして、入院セットも持って病院に行きました。

そのときは「注射するかもしれないよ、入院かもしれないよ」と次女にはつげてあって、「うん、いいよ」って弱々しい声で答えていたのに・・・。




いざ、病院について診察、吸入、レントゲンが終わった時点で吸入が効いてかなり元気になった様子。


それでも、前の晩のひどさもあって、点滴してもらうことに。


ここから、次女の態度が豹変!

点滴のために、診察室に入る前は「てんてきか~」なんて呑気だったんですが


さあ、寝ようと診察台に寝かせようとすると・・・




「いやだー、ぜったいいやだー、いたい、やめて、いやーーーーーーーー」



それはそれは、病院中に響いたんではないかという大声で泣き叫び、3人の職員を寄せ付けない大暴れ。


みていた先生もあまりのことに、


「点滴ですが、絶対って訳じゃないんで、それだけ元気があれば(苦笑)」



とは言われたものの、今晩もう一度救急になってもつらいと思った私は、


「説得しますんで、時間をください」と、廊下へ。



待合室で説得を続けること30分以上。




4歳児、わかっているようでわかってないので、結局交換条件を出してしまいました。


「点滴頑張ったら、おもちゃ買ってあげるから」



あーん、言いたくなかったんだけど。



そうしたら次女の目が輝いた。

「かわいいお人形買ってくれる?」

と言うんで、ゆびきりげんまんをして、診察室に。



無事点滴が入りました。







そして、今朝起きたとたんの、第一声は

「ねえ、ママ、おもちゃ買ってくれるのおぼえてる?」

はあー、まあ少しは元気になったのでよしとします。


同じカテゴリー(日記)の記事
衣替え
衣替え(2012-10-15 20:46)

休日
休日(2011-02-27 21:04)

熱中!
熱中!(2009-10-19 12:48)

計画を・・・
計画を・・・(2009-07-25 22:17)

さあ
さあ(2009-07-24 22:16)

甥っ子たち
甥っ子たち(2009-06-20 10:28)

この記事へのコメント
うちの息子(4歳)もぶらんこ激突事件を起こしましたよ。
診察も「いたい、いたい、かえる~ぎゃー!!!」大泣き
思いっきり疲れますよね。

大人っぽい言葉を使うくせに、まだまだ幼い4歳児。
まめちゃんもお疲れ様でした。

今週はまた外来で採血&TUBE交換
↑のような光景が繰り返されます。(看護婦さん三人がかりで、す巻き)
私自身もも風邪を引いて、鼻ずるずる頭痛なんですが
ほっとレモンのんで、気力で直します。
ポッカレモンでも効くかなあ?
Posted by ちっちゃいママ at 2006年11月06日 10:46
まめちゃん、お疲れ様!大変でしたね!
うちのツインンズも嘔吐下痢症で、片割れが入院。
点滴をし、なんとか1日で退院。
「うるさ~~~い!!!」と、言いたくなるほど
元気に走り回ってる時がやっぱいい。

かかさんの和猫のポーチ、入荷しましたよ。
治まったら、遊びにきてね (^^)/
Posted by サプリメント管理士 at 2006年11月06日 16:13
ちっちゃいママさんへ

点滴がすぐに入らなかったのは、処置室に親も入れた、病院側のミスもあるんですよねぇ~。いつもなら、親御さんは外でお待ちくださいって言うんだけど、救急が激混みだったんでなのかは?ですが。

病院通いは疲れますね・・・。

私も風邪はいまひとつです。


ホットレモン、手間ですが、生を絞ったほうがおいしいような気がします。

ちっちゃいママさんもお大事に。


サプリメント管理士さま

コメントありがとうございます。

いま、風邪がはやっているんですね~。

大人も子供も気をつけないといけないですね。


また、少し落ち着いたらポーチ見に行きます!
Posted by まめちゃん at 2006年11月06日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
交換条件
    コメント(3)