次女の保育園の運動会まで、あと1ヶ月をきりました。
保育園では、毎日練習をしています。
ちょっと?走るのに自信を持っている次女。
昨日は徒競走の練習がありました。
お便りノートに
今日の朝もかけっこをしました。とっても頑張って走っている○○ちゃん(次女)です。
でも今日は2位で、くやしかったようで終わったあと、泣けてしまいました。
と担任の先生に書かれていました。
思わず、笑ってしまい、帰宅後に次女に「今日のかけっこはどうだった?」ときくと
「○○(次女)が足はやいからって、Sちゃんがとおくからねー、ずっとみていてねー・・・(意味不明)」
と言うなり、大粒の涙が目から・・・・。
どうやらSちゃんに抜かれて、2位だったことがとても悔しい様子。
自信満々も考え物ですが(笑)人には負けることもあり、悔しい思いをするということもわかって良かったなあと思う母でした。
そして、今日
またもやお便りには
「今日は一番のゴール!!満足そうでした」の記載が。
1位でも2位でも何位でも最後まで頑張る強さを身に付けてもらいたいです。