週末でかけたキャンプ場は通年営業なんで、冬の間はどうしているんだろう?と疑問に思っていたところ、オーナーさんが冬にやっている仕事が判明!
地球環境整備隊なるものらしいです。(決して、土木作業員と呼ばないでと言ってました。)
冬にもキャンプへ!とは言っていましたが・・・・・・。
このキャンプ場のオーナーさん、自然環境への配慮はすばらしく、
バイオトイレなる無公害のトイレがあったり、ゴミを細かく分類していたり(ゴミは持ち帰り禁止です)とすべて自然に帰ることを前提としています。
当然合成洗剤は使用不可。洗剤をはじめ、石鹸、シャンプーにいたるまで自然のものでないと利用できません。
ここまで、徹底しているとこちらも気持ちが良くなります。
自分が自宅でしていること一つ一つが地球の環境に影響しているのだからと実感します。
自分の子供の未来のため、まだまだやらなければいけないことがたくさんあるように感じました。