希望保育

世間はお盆休み。



娘たちの保育園、児童会も今日まではお盆休み。

私は特に盆休みはないので、頼みの旦那さんに今日まで子供たちを見てもらいましたが、明日からは希望保育。

希望保育=お弁当持ち&希望者のみ、ゆえに少ない。

仕事の休みをもぎとろうとしたけど、こういうときに限って忙しい。



「きょう、おともだちすくなかったー」



帰宅してから、そう言われるかなってあれこれ考えたんだけど、実家の両親も旅行中だし、頼めるところもなさそう。


ぶつぶつ、一人で言っていたら、旦那が一言。


「少ない人数でたくさん、遊んでもらえるんだからいいじゃないか」






うーん、考え方一つ。


子供も他の子と比べるから難しいんだけどね。


朝起きたら、娘たちに言おう。


「たくさーん、あそんできてね!」って。


同じカテゴリー(日記)の記事
衣替え
衣替え(2012-10-15 20:46)

休日
休日(2011-02-27 21:04)

熱中!
熱中!(2009-10-19 12:48)

計画を・・・
計画を・・・(2009-07-25 22:17)

さあ
さあ(2009-07-24 22:16)

甥っ子たち
甥っ子たち(2009-06-20 10:28)

この記事へのコメント
鍛冶屋です。

まめちゃん
子どもには、「たくさん遊んでおいで~。」でいいんじゃないかな。

来る子が少ないとみんなで遊ぶ鬼ごっこなどはできないけど、
ゆっくり、ゆったり、時間を過ごすこともできますよね。

明日、子どもの感想を聞いてみましょうよ。(^^♪
Posted by 鍛冶屋 at 2006年08月15日 23:08
鍛冶屋さま

今朝はたくさん遊んでおいで~で送り出してみました。

本当に少ない人数にびっくりしましたがこどもたちはのんびり過ごせたようです。
Posted by まめちゃん at 2006年08月16日 22:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
希望保育
    コメント(2)