マラソン大会のつづき

必死の形相で走ってくる次女

そして時間に間に合わないとこれまた必死の形相の私



メインの長女のマラソン大会が始まる前にすでにくたくたにicon07




ともあれ、応援になんとか間に合いました。

長女は会場を2周、1.5kmを走るというのでゴール前で待つことに。


すると涙目で走っている長女が見えてかわいそうになり、思わず伴走してしまいました。

午後から仕事があったのにさらにくたくたに・・・。




去年よりも順位をあげた長女に私は十分満足していたのですが、長女に声をかけようと近づくと・・・




泣いていました。


「どうしたの?」と聞くと「最後にぬかれちゃったからくやしい」と。

しばらく泣いていたので、ハンカチを渡して、帰宅しました。



悔しいという気持ちを持てるだけ成長したのかもしれません。
長女のやる気を上手にいかせるようにしていけたら、そう思います。





同じカテゴリー(娘たち)の記事
誕生日週間
誕生日週間(2012-02-08 23:06)

リボンのために
リボンのために(2011-06-04 18:40)

新しいこと
新しいこと(2011-04-10 22:35)

新学期
新学期(2010-04-06 23:41)

サンタさんへ
サンタさんへ(2009-12-23 22:41)

この記事へのコメント
次女は、今日、持久走大会です。順位は、後ろの方。
まっ、自分もそうでしたから、最後まで走ればいいと送り出しました。

おなかが痛くなったら休んでいい?って聞かれたけど、こういう時って、全然なんともないんだよね~。私もそう思ってたもん。

ちょうじょちゃん、抜かれて悔しいって感じたこと、成長の証だね!
頑張れ~(うちのは、まっいいかだから。。)
Posted by ラム。 at 2007年12月05日 07:22
ラム。さんへ
持久走大会どうでしたか?

親は順位より最後までが目標なんですが、子供は違うんですね。

それにしてもこの負けず嫌い王姉妹・・・・誰に似たんでしょう(笑)
Posted by まめちゃん at 2007年12月05日 23:04
頑張ったね〜!
万年ビリの長女、
抜かれて悔しい気持ちは・・・・、
あんまりないようです・・・。

長女ちゃん、最近すごく意志が強くなってて、
しっかりしてきましたね!
お母さんも、お疲れ様!

次女ちゃんの調子はどうですか?
我が家の長女、ダウンです。
本日久々の入院(TT)
本格的な冬は今からなのに、
先が思いやられます・・・。
Posted by ちょこchoco at 2007年12月06日 20:04
ちょこchocoさま

長女さん、しっかりしたというか反抗期ばりばりで困ってます。
まあ反抗するだけ意思がしっかりしたというのかもしれませんが・・・。


次女は月曜日にジスロマックをもったら、なんとか持ち直しました。
発作がでると焦るんですが、普段は元気なんで忘れがちでしたが、やっぱり強烈な喘息児でした(泣)

ほんと、おたがい気をつけないといけませんね。
Posted by まめちゃんまめちゃん at 2007年12月06日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
マラソン大会のつづき
    コメント(4)