1泊2日の出張から帰宅しました。
年のせいか?1日たってもまだぼーっとしています。
出張先は、日本の名湯に入る大温泉地。
連休の初日とぶつかって、周りは人だらけ。電車もラッシュのように満員でほとほと疲れてしまいました。
会社から一人で参加した上に、宿泊の部屋も人生の先輩のおねえさまばかり。
さすがに気を使いました
仕事とはいえ、子どもと離れて過ごす1晩。
同じ部屋の先輩方に言うと「おかあさんのほうがさみしくなるよ~」と答えられましたが・・・
確かに、部屋の空調があつかったのもあって、夜中に何度も目が覚めてしまい熟睡できませんでした。
当の子供達は、大丈夫だったようです(次女はとなりにだれもいなかったからさみしかったと言っていたようですが)
そう考えると、「子供がいる時間」は自分の思うように動けないし、自由になる時間もないけれど、あとからは取り戻せないものだと・・・・。
子供が子供であるときに一緒に過ごす時間は二度と帰ってこないと・・・・・。
今は自分の時間はなかなか持てないけれど、今無理に作る必要はないなと、ちょっと寂しかった母はそう思ったのでした。
