あと少し

長かった長女の夏休みもようやく終了が見えてきました。

宿題もさることながら、児童会に持っていくお弁当づくりが毎年のことながら大変でした。

外注の給食センターのお弁当もあったものの、あまり気に入らなかった様子だったので結局1回しか注文せず。


冷凍食品だらけのお弁当でも「おいしい!」と言って食べてくれるので、なんとか作っていました。


それも残り3日となりましたicon02


給食のありがたさが改めて身に染みます。


あと少し、がんばります!


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
春
(2014-03-15 08:40)

さむっ
さむっ(2013-12-14 08:59)

あと少し・・・
あと少し・・・(2013-12-11 20:50)

四月
四月(2012-04-01 15:24)

表情
表情(2012-03-07 21:52)

1年
1年(2011-12-27 21:42)

この記事へのコメント
お弁当作り、ごくろうさまです。
我家は、9月から子供二人ともお弁当開始です!
まれに、お寿司の日が・・。
Posted by kiku at 2007年08月30日 13:48
ほんと、あと少しになりましたね〜。
今年は何かとバタバタで忙しかった〜!
まめちゃんさんの大変さが、
身にしみて分かる夏休みでした。

給食、ホント助かります。
給食万歳です。
ちゃんと、給食費払わないとね(^^;)

ちょっと暑さも一段落しましたね。
お疲れさまでした。
Posted by ちょこchoco at 2007年08月30日 17:17
kikuさんへ

コメントありがとうございます。kikuさんの家のお弁当は「お寿司」も登場するんですね。
我が家でできそうなのは、お稲荷さんぐらいですか・・・。

うらやましー。


ちょこchocoさま

今年は暑かった上に、我が家もバタバタでした。

給食さまさまですよね。
給食費は間違いなく支払ってます!

さあ、2学期、親も子もがんばりましょう。
Posted by まめちゃん at 2007年08月30日 23:38
毎日のお弁当となると大変そうですね。
私もいつかそんな日がやってくると思うと出来るかなと心配です(笑)
Posted by まごころ at 2007年08月31日 10:02
まごころさま

年齢が上がっても、悩みの内容がかわるだけ?と思う今日この頃です。

なんちゃって主婦の私は料理が・・・


それ以上は聞かないでね!
Posted by まめちゃんまめちゃん at 2007年08月31日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
あと少し
    コメント(5)