参観会

参観会に行ってきました。

今日は算数の授業。
数の概念がとぼしい彼女はちょっと苦戦している様子。隣の子のノートを必死にのぞきこんでました。
でもがんばって、手は上げてました。
発表も何回かしていました。
えらいえらい。

がんばりやさんの彼女です。
頑張りやさんゆえに自分を追い詰めてしまいそう。親としてはそこが心配。
去年は何度かお腹を壊してました。

今年はいろいろな方の手助けで学校側とも連絡がとれて好スタートがきれました。
少しずつ少しずつすすんでいきたいです。


この記事へのコメント
彼女は彼女ですっごく頑張っているんだよね。
いい子だね。

ゆっくりでいいから、いい育ちにしてくれるように、応援していきたいものです。
Posted by 魔女っ子 at 2006年04月27日 00:48
概数。。長女がかなり苦労しました。私も一緒に悩んだ~。次女も同じとこでつまづくか??もう忘れたんだけど~。長女にお願いしようっと。(これまた忘れてたりして?)
Posted by ラム。 at 2006年04月27日 19:39
魔女っ子さま

長女には長女のスピードで進んでいってもらいたいです。
親は応援できることをがんばります!

ラム。さま

親もとっても悩んでるんですが教え方がわからなくって苦労してます。親も少しずつ成長せねばいけないですね。
Posted by まめちゃん at 2006年04月27日 22:22
うちのきーたんは、ぜーんぜん学校の勉強をしてません。
時々、やってるみたいですが、家でやろうとしても、拒否反応がすごいので、無理にやらないことにしました。

算数も2年になったかぁこのほうが、計算速いです。

「あのさ、ちょっとは計算できないと大人になってこまらない?」って聞いたら、
「だって今だってちゃんと買い物しておつりもらえるもん。」

「あのさ、ちょっとは漢字読めないと、迷子になっちゃうよ。」
「・・・・・・・。」

理数系はやれば出来そうなのですが、漢字はやっぱり・・・・。

でも、うちでぜんぜん教えてない母です。
やりたくなったら、自分から「やる」っていうでしょ。って思ってます。
Posted by かか at 2006年04月28日 11:17
かかさま

算数ができなくても、計算機が使えればOKですよね(笑)
とにかく自立した大人になれますように。
親の唯一の願いです。
Posted by まめちゃん at 2006年04月28日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
参観会
    コメント(5)