行ってきました、親子遠足。
雨も降らず、あまりぎらぎらと照りつけることもなく、お天気は上々。
豊橋動植物園のんほいパークへ。
次女が通う保育園、マンモス規模なんで、なんとバス7台。約300人もの集団でした。
お楽しみは、ホッキョクグマのえさやり。
水に落ちたえさをめがけて、ホッキョクグマが飛び込んでくるので、子どもも大人も大興奮!
広い園内をひたすら歩いたあとは、お楽しみのお弁当。
お弁当もそこそこに、お菓子交換会がはじまり、大騒ぎに。
親子レクレーションのあとは、もうバスで帰路。
あっという間の1日でした。
これで、親子遠足は終了。
早く小学生になってほしいと思っていましたが、保育園を離れる時が近づいていると思うとさみしくなります。
我が家の娘たち、保育園で育ったようなもの。
乳児のころから、保育園だったので、離乳食もトイレトレーニングも保育園で教えてもらいました。
保育園が核家族の子育ての大きな味方でした。
最終学年のいろいろな行事にしみじみしていきそうです。