次女の通っている保育園では年長になると習字教室に参加できます。
外部の講師の方がみえますし、月謝も払うので希望者のみの参加ですが、保育園で時間内に行ってくれるので親としては大変助かります。
そのうえ、鏡文字や間違った書き順を直そうとしない5歳児を根気よく教えてくれるとあっては・・・・。
次女は本当は公文にも行きたかったのですが、予算の都合もあって(笑)
「〇〇くみ(年長)になったら、しゅうじがあるよ~」と
誘惑し、見事成功!
そして今日が初日でした。
今日は自分の名前を鉛筆で書いていました。細かいことも注意されたようですが、さすがに先生の言うことは、一応聞けたようで良かったです(ホッ)
こうして、少しずつ大きくなっていくんだよなぁとしみじみしてしまいました。