週2回公文の教室に通っている長女。
長女が通っている教室は夜9時までやっているのですが、さすがに帰宅してからまた出直すのは大変そう。
昨年は3年生の女の子2人と一緒に放課後児童会から通っていたのですが、今年度はその2人も児童会を卒級してしまったのでどうしようかと思っていると・・・・
同じ保育園にいた(公文をやっている)1年生が児童会に入ってきました。
お母さん同士も顔見知りなので、話し合って、長女が1年生をつれて、公文にいくことになりました。
長女はとてもはりきってます。
「〇〇(長女)が1年生をつれていくんだ」
児童会から公文までは300メートルほど。
その距離を、おねえさんこと長女は使命感をもって歩いているようです(笑)
来年は次女が入学です。
がんばってね、おねえさん!!!
うちも公文いってるよ~
おかげで 計算速くなった♪
あおさんへ
公文はマイペースでできるんでいいですね。
時々宿題をみてあげると、頭の体操になります(笑)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる