おねえさん

週2回公文の教室に通っている長女。

長女が通っている教室は夜9時までやっているのですが、さすがに帰宅してからまた出直すのは大変そう。

昨年は3年生の女の子2人と一緒に放課後児童会から通っていたのですが、今年度はその2人も児童会を卒級してしまったのでどうしようかと思っていると・・・・


同じ保育園にいた(公文をやっている)1年生が児童会に入ってきました。

お母さん同士も顔見知りなので、話し合って、長女が1年生をつれて、公文にいくことになりました。




長女はとてもはりきってます。

「〇〇(長女)が1年生をつれていくんだ」


児童会から公文までは300メートルほど。



その距離を、おねえさんこと長女は使命感をもって歩いているようです(笑)



来年は次女が入学です。


がんばってね、おねえさん!!!


同じカテゴリー(娘たち)の記事
誕生日週間
誕生日週間(2012-02-08 23:06)

リボンのために
リボンのために(2011-06-04 18:40)

新しいこと
新しいこと(2011-04-10 22:35)

新学期
新学期(2010-04-06 23:41)

サンタさんへ
サンタさんへ(2009-12-23 22:41)

この記事へのコメント
うちも公文いってるよ~
おかげで 計算速くなった♪
Posted by あお at 2007年04月12日 21:41
あおさんへ

公文はマイペースでできるんでいいですね。
時々宿題をみてあげると、頭の体操になります(笑)
Posted by まめちゃん at 2007年04月13日 06:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おねえさん
    コメント(2)