自己分析

ここのところ、自分に余裕のなさを感じる。

何となく、その原因はわかっている。






多分というか、きっと、仕事なんだろうなあとは思っている。

今の会社ではじめて、部署の責任者をやっている。

人を動かすことの難しさが身に染みてくる。

当たり前なんだけど、自分が思ったようには動かない。

そんな時、どう言えばいいのか?





最近、いらいらしているせいもあるのか、スタッフからは「怖い」と言った印象がついてしまったようで
一度注意したつもりが、恐れられてしまい、こわごわお伺いを立てられてしまう。




言い方がきついんだろうなあ・・・・・・と自己分析というか反省。



それを隣の部署の友達に愚痴ったら、


「笑いながら、きついこと言えばいいんだよ」と。



「仕事、疲れてるんだよ」とも。



先日、自分が午後から休む日に単純ミスをして失敗してしまった。

普段、偉そうなことを言っているくせにとへこんでしまった。





ここのところ、月末の仕事の忙しさに加えて、2号喘息、自分の風邪、1号風邪と繰り返し、発表会、参観会などが加わってゆっくり休めず。


疲れるといい考えは浮かびません。


体を休めて、充電しないと。


同じカテゴリー(自分のこと)の記事
今年は
今年は(2012-01-07 20:14)

読書
読書(2010-05-11 22:38)

貧血
貧血(2010-04-21 23:33)

解体
解体(2009-12-27 20:21)

時間のやりくり
時間のやりくり(2009-10-15 21:42)

くるし〜
くるし〜(2009-02-21 21:50)

この記事へのコメント
(゚ω゚)(。_。)ウンウン
まめちゃんの言うとおり。
やっぱり 休息は必要だー ね。
Posted by あお at 2006年12月01日 19:26
人を動かすと思わず、相手に自分の(まめちゃんの)してほしい事(会社が臨んでいる事)を伝える と考えてはいかが?

人は相手から動かされるのではなく、自分から動くものです。

また、自分から動く事を覚えない限り、ただの 「指示待ち人間」 になってしまうので、上にいる者が大変になっちゃうし、結局は本人も居場所がなくなって辛くなっちゃうよ。^^


まめちゃん、がんばっ!!
Posted by サプリメント管理士 at 2006年12月01日 20:24
ちょっと前の私と同じ…かな?立場は違うけど。

息抜きが必要だよね。身体も心も休まなきゃ。

ご主人に美味しいもの買ってきてもらおう~。ナンチャッテ(^^ゞ
Posted by ラム。 at 2006年12月01日 20:55
あおさんへ

いつも、ありがとう!
少し、ペースダウンしていきますね。


サプリメント管理士さま

確かに、他人を動かそうなんて、大きな事を思うと肩に力が入りすぎて自分もへとへとに・・・。

自分と仕事への感覚が違う人に、いかに向上心が持てるよう声掛けしていくかが課題です。

自分ですべて抱え込んでいては、何も進歩はしないんで責任を与えて、仕事を分散してはいますが。



人生まだまだ勉強です。

ありがとうございました。




ラム。さんへ

そうそう、おいしいもので・・・・・・ってこうして増えていく体重があ!

子供と遊んだり、いつもの家事放棄でのんびりします。

ありがとうございます。
Posted by まめちゃん at 2006年12月02日 06:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
自己分析
    コメント(4)