観劇教室

先日、娘の小学校で観劇教室がありました。

有料ですが親も見る事が出来るとのお知らせ。

仕事のスケジュールとにらめっこして参加できそうだったので申し込んでみました。

劇はこの劇団です。

題目は「かくれ山の冒険」

会社の後輩が「すご~く、いいですよ」と言っていたので期待していたのですが、本当に良かった。

小学生も高学年になると、つまんないのかなあなんて思っていたんですが、最後までみんな舞台に釘付け。

生で劇を見るということは、意味のあることだと実感しました。

仕事休んで見に行ったかいがあった~。

長女もすごく喜んでいて、家に帰ってからも何度も劇の話をしていました。

某車のCMじゃないけれど、「物より経験」


いろいろな経験をさせてあげたいと思いました。


同じカテゴリー(日記)の記事
衣替え
衣替え(2012-10-15 20:46)

休日
休日(2011-02-27 21:04)

熱中!
熱中!(2009-10-19 12:48)

計画を・・・
計画を・・・(2009-07-25 22:17)

さあ
さあ(2009-07-24 22:16)

甥っ子たち
甥っ子たち(2009-06-20 10:28)

この記事へのコメント
懐かし~い。
あたしの小さいときも 学校に来てくれて
だいだらぼっちの劇を見せてもらったこと
今でも覚えてますぅ。
何年たっても 変わらず 存在するって
やっぱり すごいよね
Posted by あお at 2006年10月14日 20:35
あおさま!

たんぽぽ劇団ってすごいですよね。

あおさんも機会があったら、ぜひ見に行ってみてくださいね。

大人になったら、また別の感動がありますよ。
Posted by まめちゃん at 2006年10月15日 20:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
観劇教室
    コメント(2)