お天気が危ぶまれましたが、無事運動会が終わりました。
長女も次女もよく頑張りました。
特に長女の組体操を見たら感動してしまいました。
大きくなったと実感した瞬間でした。
成長の節目がこういう行事の中にあります。
日々悩みつつ、それでも子供は大きくなっていきます…
運動会お疲れ様でした~。
組み体操は感動だよね?
私も娘たちの時は、カメラ覗いて、思わず涙。。
悩んでいたのが、ウソのような…そんな時もくるのでしょうね。
まめちゃんの子どもたち元気に運動会できてよかったですね。
天気が心配ででした。
最近の小学校は、5月に運動会をするんだよね。
1年生なんかは、保育園、幼稚園から入学して2ヶ月たたないうちに運動会の練習に入って大変ではないかな・・・と
いつも思っています。
9月や10月だと学校にもなれ仲間意識も生まれていいのになあって思います。
ラム。さんへ
運動会で応援しかしてないのに、なぜか疲れ果てました(笑)
組体操は思っていたよりも感動でした。
確かにうるうるしましたし・・・来年は最後なので号泣しそうです。
あっという間に小学生も終わりそうです。
一瞬一瞬見逃せないですね
かじやさま
コメントありがとうございます。
運動会がこの時期だと早いのもなんですが、何より天候が安定しないのでそちらのほうがはらはらさせられます。
進級して2か月で、練習も足りないかな?とは思うのですがそれなりに頑張っていて、ここでの団結をもとに残り10か月を過ごすようです。
何より無事終わって良かったです・・・
前の記事
次の記事
写真一覧をみる