長女4年生。今年から水泳部に入ってます。
スイミングにも3歳から入っているのですが、あくまでも体力作り(笑)
クロールはなんとかなったんですが、問題は「平泳ぎ」
彼女いわく、「足がむずかしい」と言うのです。
昨日はちょっとくじけたらしく
「〇〇だけ、練習していてもできないんだよ~」と嘆いていました。
ひとつひとつ習得するまでに時間のかかる長女です。
「クロールも練習してできるようになったから、時間がかかってもきっとできるようになるよ!」と言ってみましたが
確かに平泳ぎの足の動きって難しいかも?と思いました。
ひとつひとつ、こつこつとやる長女を応援しようと思います。
初めまして(o^∀^o)
水泳ネタとあり、お邪魔させて頂きます!
娘さん、平泳ぎのキックに悩んでいるいるみたいですね!!
そこに気付いただけでも凄いですよ(^O^)素質ありますね!!
だいぶフォームが変わってきているけど、キーワードは、挟み込みながら蹴るだよ!!(足が小さいと、こっちの方が良いかと…)
参考にしてください。
頑張ってp(^^)q
応援しています(^O^)
みのパパさま
はじめまして
平泳ぎのアドバイス、ありがとうございます。
挟み込みながら蹴るですね、さっそく長女に伝えました。
明日、明後日と水泳部の練習だそうです。
浜松は30分回泳があるので、水泳ができないと大変です・・
応援ありがとうございます!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる