3歳ちがい

我が家の長女と次女はちょうど3歳ちがい。

生まれ月も同じだから、まるまる3年違います。

のんびーりした長女とは対称的に活発でやることが早い次女。

姉妹であるがゆえに、悩んだこともありました。

保育園が同じだったころ、長女が年長で鼓隊の太鼓の練習を始めました。

「たんたんたたたーん」

両手を交互に動かすという動作が上手くいきません。

何度も練習しますがダメ。

基本的に不器用なんです。




横で見ていた次女がおもちゃのたいこで・・・・「たんたんたたたーん」

あっという間にできてしまいました。



その話を保育園の園長にしながら、思わず泣いてしまった私。

園長は一緒になって、涙してくれました。

「そういうこともあるんだよ」

「姉妹だからこそ比べちゃうんだよね」


姉妹だからこそ助け合えることもありますが、比べないようにしようとしていてもすぐそばにその現実がある。けっこう厳しいです。


2人ともかわいい娘です。

そりゃあ、欲を言えば2人ともが同じ成長速度で歩んでくれたらとは思います。


でも今、健康でここにいるということが何よりなんですよね。




きっと長女が次女に抜かれることも多くなってくるでしょう。

現実は現実として見つめなければいけないけれど、嬉しいこともあります。



長女は次女が同じ小学校に入学してくる日を心待ちにしています。

そして次女も長女がいる小学校に入ることを。



2人が楽しい小学校生活を送れるように、今出来ることを少しずつして行こうと思っています。




同じカテゴリー(娘たち)の記事
誕生日週間
誕生日週間(2012-02-08 23:06)

リボンのために
リボンのために(2011-06-04 18:40)

新しいこと
新しいこと(2011-04-10 22:35)

新学期
新学期(2010-04-06 23:41)

サンタさんへ
サンタさんへ(2009-12-23 22:41)

この記事へのコメント
先日、長女が算数の問題を解いてて、
出来なかったのを、
弟がさらっと解いてしまいました。

こんな事がよくあって、
ついつい分からない長女に辛く当たった事も・・・。

5人の子を育てた義母にもよく言われます。
『いい所を見てあげなきゃ!
子供は、絶対比べたらダメよ!』
って。

分かってはいるんですけどね〜。
Posted by ちょこchoco at 2006年07月18日 09:17
ちょこchocoさま!

そーなんですよ、さらっとなんですよね。

後で反省するんですけど、その場では比べちゃいますね。

義母さまの言うとおり、いいとこ探しに頑張ろう。
Posted by まめちゃん at 2006年07月19日 05:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
3歳ちがい
    コメント(2)