適応力

4月になり、娘達も新しい生活が始まりました。






次女は今日から放課後児童会に入会しました…が、朝から緊張で顔がこわばっていました(^_^;)


帰宅後は「ねえねがいなかったからさみしかった…」とか、男の子に「そこの1年生と言われた」とか

彼女なりに気を使ってかなり疲れたようです。







夕飯の後はあっというまに寝てしまいました。






長女の方はというと、昨日から他の放課後児童会に行っています。

こちらのほうは、まあまあ楽しく過ごせているようです。

迎えに行くと、友達?らしき子に「バイバーイ、また明日ね!」と笑顔で話していました。

児童会の体制が全く違うのと学年の違いもあるので何とも言えないのですが、適応力に関しては長女のほうがあるようです。






次女も念願のピカピカの1年生。入学式の前に児童会に入会させてしまったこともあって、慣れるまで休養第一にしていきたいです。

子供も親も、ふんばりどころの4月になりそうです。


同じカテゴリー(娘たち)の記事
誕生日週間
誕生日週間(2012-02-08 23:06)

リボンのために
リボンのために(2011-06-04 18:40)

新しいこと
新しいこと(2011-04-10 22:35)

新学期
新学期(2010-04-06 23:41)

サンタさんへ
サンタさんへ(2009-12-23 22:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
適応力
    コメント(0)