念願の
次女の保育園の運動会に参加することができました。
昨晩から降っている雨が気になり、早く目が覚めると、そこにはすでに起きている次女がいてびっくり!
窓からはびっしょりと濡れた道路が見えるけど、雨は降っていない様子。
何とか行うことが出来ました。
保育園の運動会のメインは実は年長による鼓隊の演奏。(次女はまだ年中ですが)
長女のときもやったのですが、毎年4月から練習をはじめ、汗あり、涙ありで半年間。
その集大成がこの運動会なんで、長女のときはすでに、卒園した気分でした。
年のせいか??、年長さんの演奏がはじまると、目がうるうる(涙腺が弱くなったか?)
自分の子でなくても感動です。
来年はもう年長で、その次は小学校だね~なんて話をしてたら、なんだか寂しくなりました。
保育園って、親も子もすごく居心地がいいんです。
次女も年長さんの鼓隊にあわせて、踊りを披露。
朝5時に起きただけの、気合の入った踊りでした。
そして、負けず嫌い王が出場するかけっこ、練習の成果?か見事1位!
障害物競走も見事1位!
他の競技も頑張って、最後まで運動会に全力投球!
1位だったことはもちろん、うれしいのですがみんなと最後まで笑顔で参加、これに尽きます。
保育園からいただいた手作りのメダル、大切にします。
関連記事